夏場の病気対策
暑くなってきました。下記の病気が多発します。ご参考までに。
①熱中症
②ノミ・ダニの駆虫と感染予防
ダニで移される人獣共通感染症が問題となっています。当院のホームページに記載しています。
(人の致死率がかなり高い病気です)
③皮膚病
④食中毒(嘔吐・下痢)
電話は9時30分から診察時間中の12時まで繋がります。
それ以外は、留守番電話になります。悪しからずご了承下さい。
【住所】大阪府八尾市山本町北1丁目2-6(山本高校正門前 東入る)
※夜間の診察はありません。
【診療科目】獣医総合診療科
総合診療科とは内科とか外科とかの縦割り診療の弊害をなくし、病気を総合的に診療する科です。最近、人の診察で重要視されてきている診療科目です。
【診療対象動物】犬・猫・ハムスター・小鳥(鳩を含む)
※ラブラドル・コリーを除く大型犬は診療していません。
※爬虫類・両生類は診察していません。
※うさぎは院長が「うさぎアレルギー」のため診察不可能です。悪しからずご了承ください。
【ペット保険】
人の健康保険は国が行っていますが、ペットの保険は民間会社です。
そのため、保険会社と裏で繋がっていると思われたくありませんので、当院窓口での保険の代行はしていません。
ペット保険に加入されている飼い主さんは、当院発行の「診療費計算書 兼 領収書」を直接、保険会社に送っていただいたら会社が対応してくれます。